※本WebinarはZoomのオンデマンド機能を使用しております
※ご視聴の際、氏名、メールアドレス、病院名、診療科名のご登録をお願いしております
※医療従事者の方のみを対象とさせていただきます。
※匿名やニックネームでのご参加はご辞退頂いております。正しいお名前でご登録頂きますよう、
  よろしくお願いいたします。お名前を確認できない場合は視聴をご遠慮いただく場合がございます。
※取得した個人情報は製品情報、学術情報の提供以外の目的では使用いたしません。
  ご登録によって、この個人情報の取扱いに同意いただいたものといたします。
  なお、本情報は東レ株式会社のプライバシーポリシークッキーポリシーに基づき保有いたします。
敗血症性DICに対する最適な治療を探る
信州大学医学部附属病院 高度救命救急センター
望月 勝徳 先生
敗血症性DICに対する最適な治療を探る
信州大学医学部附属病院 高度救命救急センター
望月 勝徳 先生
【ご講演内容】
近年、敗血症の死亡率には改善傾向が見られるが、DICは敗血症に非常に高い割合で合併して、
院内死亡や多臓器不全と関連し、致死性の高い病態であることが知られている。このことから、
敗血症と合わせDICの治療戦略を考えることは重要であるといえる。
本セミナーでは敗血症とDICの増悪機序である血管内皮障害と血管透過性の亢進に着目し、
敗血症治療としての輸液戦略、昇圧剤の重要性と負の側面から、エンドトキシンの関与から見た
血管内皮障害とエンドトキシン除去を目的としたトレミキシン(PMX)の意義、昇圧剤の量を
基準としたPMXの導入タイミングの考え方について、最新の論文を交えながら広く解説を
いただいている。さらにDICと抗凝固療法についての考察、感染症にともなうDIC、ARDS、
AKIとShockへの最適な治療提案、望月先生のご研究から得られた組み換えトロンボモジュリンと
PMXの生命予後への交互作用も踏まえ、信州大学救急の治療戦略をご紹介いただいた。


トレミキシン
 エンドトキシン除去向け吸着型血液浄化用浄化器
 高度管理医療機器(クラスⅢ) 20500BZZ00926000
 特定保険医療材料:II047 吸着式血液浄化用浄化器(エンドトキシン除去用)